
エフォートフットボールクラブの公式ホームページです。エフォートフットボールクラブでは、シニア・TOP・フットサル・U-15・MINOBE FOOTBALL ACADEMY(ジュニアスクール)など様々なカテゴリーが活動しています。主な活動場所としては、皇子山総合運動公園、アカデミーは京都(京都南/上賀茂)及び滋賀(大津/守山)です。
エフォートフットボールクラブは2017年に美濃部直彦(代表)が創立したクラブです。Jアカデミーの指導者からJリーグの監督やGMを歴任してきた経験から、2017年に一般社団法人総合型スポーツマネジメントエフォートプラスワンを創業し、エフォートフットボールクラブを立ち上げました。独自のサッカー理論からプレーモデルを構築し、指導コンセプトを共有して指導しています。指導スタッフにはJFAライセンスを保持しているものが多数在籍しており、更に栄養・ケガ予防・コンディションをマネジメントするスタッフも在籍している。
U15コーチ:米丸智幾
クラブユース予選
4試合目 vs Mio東近江
1-0 ○
得点者:青谷(邑樂)
今回のゲームは、3連戦の2戦目となりましたが天候にも恵まれ、予選突破に向けて連敗は避けたい重要な試合となりました。
守備に関しては、開始早々からドリブルで運ばれ守備対応も軽くシュートまで打たれましたが、間一髪でキーパーが防ぎ、試合の入りとして相応しくない展開となりました。
相手のドリブルに対して、個人の守備対応が終始軽く感じました。球際の部分での気迫も感じられず、絶対に負けないという強い気持ちから溢れる闘志むき出しなプレーも見られずに非常に残念なゲームとなりました。
攻撃に関しては、相手に付き合わずテンポ良くボールを動かす事を意識しましたが、ボールをテンポ良く動かせるようにするための準備が非常に遅く感じました。また、目的から逆算した判断の選択を相手の状況に応じて変化できている選手が少なく、連動性が低いように思います。
こういった部分をすぐに修正し、少しでも自分達のリズムが作れるようにしていきたいと思います。
連敗を避ける事はできましたが、まだまだ内容の改善が必要です。しっかりと相手の状況に応じてベストな選択をし続けられるようにしていきたいと思います。
対戦して頂きました、Mio東近江様
応援して頂きました、保護者の皆様方
誠にありがとうございました。