滋賀県大津市のサッカーチーム【エフォートフットボールクラブ】の公式ホームページです
エフォート U15
サンガ瀬田
【 】ゴール 【 】アシストを意味する
SUB vs FC湖東/クレアーレ 0-1 ●/1-0 ○ 得点者:加藤 2022/7/18(月祝) 高円宮杯TOPリーグ後期 7節 vs FC湖東 1-3 ● 得点者:田中柊(根岸) 今回のTOPリーグは、2連戦とタフなスケジュールとなりました。この2連戦で上位チームとの対戦が終了となります。以下に上位チームから勝ち点が取れるかが大事なゲームとなりました。 守備に関しては、1戦目は個人の守備対応における力関係の差が顕著に現れていたと思います。細かなステップワークや、スピード、フィジカルといった要素で劣っており、個人の局面で破られることが多かったため4失点を喫してしまいました。 2戦目に関しては、TOPへのボールに対してのヘディング対応は非常に良くできていたと思います。また、クリアなど体を張った守備対応はゲームを重ねるごとに良くなってきていることは事実です。 しかし、1戦目、2戦目でもゴール前の対応に隙やアラートさの欠如から立ち上がり早々に失点してしまいました。 課題として、トレーニングから高いレベルを意識し取り組む必要があると思います。また、個人の強化をこの夏で取り組んでいきたいと思います。 攻撃に関しては、1戦目は自分達のペースでボールを握ることがほとんどできませんでした。守備に回る時間が多かったため、カウンターで仕留めることを意識していたものの、奪った後のパスの精度や連動性に欠けてしまい、うまく攻撃に移行できない印象となりました。 2戦目は、相手の守備を分析しターゲットを決め、そこに対してどのようにボールを配球していくかを意識しました。するとテンポ良く動かせている部分とラフに背後への配球の区別がわかりやすくFWの連動性も良かったものの、決定機の逃しにより相手に流れを与えてしまいました。 結果として、勝ち点を奪うことはできませんでしたが、コンディションが上がってきている選手や、新たなバリエーションを見出すことができたゲームとなりました。 今後のゲームは、残留に向けて決して負けられない試合が続きます。 少しでも多く勝ち点を積み重ねられるよう取り組んでいきたいと思います。 対戦して頂きました、サンガ瀬田様,クレアーレ様,FC湖東様 応援して頂きました、保護者の皆様方 誠にありがとうございました。
トップ
予定表
試合結果
お知らせ
U15コーチ:米丸
SUB vs FC湖東/クレアーレ
0-1 ●/1-0 ○
得点者:加藤
2022/7/18(月祝)
高円宮杯TOPリーグ後期
7節 vs FC湖東
1-3 ●
得点者:田中柊(根岸)
今回のTOPリーグは、2連戦とタフなスケジュールとなりました。この2連戦で上位チームとの対戦が終了となります。以下に上位チームから勝ち点が取れるかが大事なゲームとなりました。
守備に関しては、1戦目は個人の守備対応における力関係の差が顕著に現れていたと思います。細かなステップワークや、スピード、フィジカルといった要素で劣っており、個人の局面で破られることが多かったため4失点を喫してしまいました。
2戦目に関しては、TOPへのボールに対してのヘディング対応は非常に良くできていたと思います。また、クリアなど体を張った守備対応はゲームを重ねるごとに良くなってきていることは事実です。
しかし、1戦目、2戦目でもゴール前の対応に隙やアラートさの欠如から立ち上がり早々に失点してしまいました。
課題として、トレーニングから高いレベルを意識し取り組む必要があると思います。また、個人の強化をこの夏で取り組んでいきたいと思います。
攻撃に関しては、1戦目は自分達のペースでボールを握ることがほとんどできませんでした。守備に回る時間が多かったため、カウンターで仕留めることを意識していたものの、奪った後のパスの精度や連動性に欠けてしまい、うまく攻撃に移行できない印象となりました。
2戦目は、相手の守備を分析しターゲットを決め、そこに対してどのようにボールを配球していくかを意識しました。するとテンポ良く動かせている部分とラフに背後への配球の区別がわかりやすくFWの連動性も良かったものの、決定機の逃しにより相手に流れを与えてしまいました。
結果として、勝ち点を奪うことはできませんでしたが、コンディションが上がってきている選手や、新たなバリエーションを見出すことができたゲームとなりました。
今後のゲームは、残留に向けて決して負けられない試合が続きます。
少しでも多く勝ち点を積み重ねられるよう取り組んでいきたいと思います。
対戦して頂きました、サンガ瀬田様,クレアーレ様,FC湖東様
応援して頂きました、保護者の皆様方
誠にありがとうございました。