2022年09月04日(日) TM vsFOSTA,皇子山中
エフォート U13
- エフォート U13
- 0
- 0
- 0
- VS
- ➖
- 前半
- 後半
- 0
- 0
- 0
フォトギャラリー
スタッフコメント
U13コーチ:鈴木
vs皇子山中
①エフォート1-3皇子山中
[得点者]
永留(西野SSS)
②エフォート0-0皇子山中
③エフォート3-0皇子山中
[得点者]
藤村2(草津FC)
堂阪(仰木SSS)
BASARA
守備面は
1学年上の相手選手に対して、フィジカル要素で負けるシーンがあり、そういった勝負にならないようにポジショニングや駆け引きの部分を伝え、選手たちは経験することができました。
それでも局面のコンタクトや一瞬の反応など、まだまだ改善していきたい部分は課題として伝えました。
公式戦をタフに戦うためにもしっかり取り組んでいきたいと思います。
攻撃面は
受け身になってしまう選手が多く、自らチャンスを作るプレーが少なかったです。
やみくもにチャレンジするのではなく、ボールを失うリスクも頭に入れながら、積極的なプレーを試みる勇気はサッカーにおいて非常に重要です。
「走り出す」「前を向く」「足を振る(シュート)」など、自分の判断を自分で見つけ、プレーする(実行する)ための工夫を学んでほしいと思います。
最後に
チームとして、1日1日の積み重ねがどれだけできているかが重要です。試合の中で、また練習の中で、エフォートのプレイモデルを意識しながら、タフにプレーし続ける力をつけていきたいです。
公式戦まであと少し!
まだまだ成長過程の中で、だれが抜け出せるのか見ています。
継続して努力していきましょう。
試合をしていただきましたFOSTA様、皇子山中学校様、誠にありがとうございました。
また応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
#fceffort
#effortfootballclub
#エフォート #努力
#成長 #伸びしろ
U13コーチ:美濃部
vsFOSTA
①エフォート1-0FOSTA
[得点者]
児玉(オールサウス)
②エフォート2-0FOSTA
[得点者]
四宮(晴嵐SS)
筈井(ヴォンゴーレ瀬田)
③エフォート1-1FOSTA
[得点者]
児玉(オールサウス)
④エフォート1-1FOSTA
[得点者]
正垣(物部キッカーズ)
FCエフォートU-13は先週末に2日間TMも行いました。
夏休み明けの初戦となり、再度チームの「競争意識」「プレイモデルの確認」「公式戦に向けて」をテーマとして試合に挑みました。
REBULA
守備面は
3ラインコンパクトが徹底できなかった1日でした。コートの広さを感じながら、距離感を合わせる部分で良いコミュニケーションができていませんでした。
試合終盤ではそういった要因から失点を許してしまいました。ピッチ内の選手達が改善する力をつけていきたい部分です。
全体的な球際やアプローチの速さはしっかり継続してできていたので、公式戦に向けてもう少しレベルを上げたいと思います。
攻撃面は
相手チームのシステムに対して、効果的なビルドアップとポゼッションができずに不用意なボールロストが目立つ立ち上がりとなりました。
この部分は今回のTMを通して経験し、改善することができた点は大きな材料となりました。
結果的にも、頭を使うプレーが増えるとより良いプレーが多く見られ、ミドルサードからアタッキングサードにかけてのプレーは多くなりました。あとはアタッキングサードでのクオリティです。どれだけ「こだわり」を持ってプレーできるかが大切です。